株式会社Edo

2022.6.4

デザイン思考について大学生にお話ししました

  • 風水害飛騨プロジェクト

<富山大学大学院 持続可能社会創成学環のデザイン思考授業でのゲストスピーカー>

5月17日に、富山大学大学院でデザイン思考についてゲストスピーカーとしてお招きいただきました。

今回は、デザイン思考のプロセスを活用した事例を話して欲しい!と安江先生からご依頼をいただき、大学時代の卒業研究について事例提供させていただきました!

私が学んできた「デザイン思考とは何か?」や「見えるデザインと見えないデザイン」と卒業研究である「防災訓練カスタマイズ」について聞いてもらい、グループで深めていきました。

持続可能社会創成学環は、今年からできた新しい分野でした。大学院に言って、自分の論文などに必要だと判断して履修しているみなさんだったので、各々の視点で学びを深めてもらえたと思います。

そして、学生さんはみんな私と同世代!(同い年とか、1~2歳くらいしか変わらない!)そんな皆さんに話しを聞いてもらうことで私自身も、デザイン思考について復習になり、学びが深まりました!

感想でも

「見えないデザインを初めて聞いた!」

「結論だけでなく、ここまでプロセスに着目した話しを聞き重要性を感じた」

「コミュニティデザインっていう分野を始め聞いたし、直接課題にアプローチするんじゃなくて住民自身で解決するための行動も重要だと感じた」

「結果が目に見えるだけじゃないところに、重点を置いているのが新鮮だった」

というような、各々にとっての新たな視点があったようです。よかったです!

そして、何度きてもすごく整った設備に驚きますw

Blog

Archives